2010年1月30日土曜日

wear the pants



既に日本企画では販売終了しているらしいですが、
チノパンメーカーのDockersが仕掛けたバイラルプロモーション。
一番の目玉はバイラルさせるデバイスがShazamということ。

キャンペーン構造はスーパーボウルから解禁されるこのCMを
Shazamで聞かせるという行動をユーザーに取らせ、
新しいキャンペーンサイトへの誘導を計る構造。

誘導がShazamからだけなのか、他からも誘導を計って行くのかは気になりますが
どちらにしてもスーパーボウルの話題性を上手く使ったプロモーションだと思います。

スーパーボウルって言うと思い出すのはちなみにこれ。リアルタイムでは1歳。。。。

OUTRAGE



いつも映画情報を参考にしてるブログで出てました。

本当にみんな怒鳴りっぱなし。こういう男臭い映画大好きなので期待大。
北野映画おなじみのキャストで、キーワードは下克上。
何となくですが、ブラックレインの様な空気感の映画な予感。
オフィシャルサイトはこちら。http://www.office-kitano.co.jp/outrage/

2010年1月28日木曜日

ipad



満を持してと言うところでしょうか。
脊椎反射状態で飛びつくappleGEEKからは
新しいライフスタイルの提案ぐらいのレベルで
賞賛の言葉が並べられていますが、
個人的にはどうなんだろうと言うところ。
まだまだ情報が少ないし、ネガティブ要素が目立つ。
ざっとはこのページ
に書かれていましたね。

特にiphoneアプリがそのまま使えるというところは、
セールスポイントになるのかならないのかちょっと微妙ですね。
これでマルチタスクが装備されていればかなり大きいセールスポイントかと思ったのですが。
アプリ一個起動して画面の中央にぽつんと出てるだけのipad....。

と、今のところはiphoneベースでの使い方しか考えられていないんですが、
もう一歩二歩踏み込んでいったら、或いはまた別の使い方があれば、
それが確立されていけばまた爆発的なセールスに繋がりそう。
そしてappleはそういうのが超絶なレベルで巧みな会社という事実。

それに対してなかなか巧い説明をしている記事を見つけたのでこちらからhttp://blog.drikin.com/2010/01/ipad%E5%88%9D%E6%84%9F.html

こう見ると確かにiphone発売の時も同じようなことを感じたかも。
知らず知らずのうちに世間の流れを作ってましたね。appleったら。
これが最強のマーケティング戦略なのかな。

2010年1月27日水曜日

am I working?

R0084802

劇的な環境変化から約1ヶ月になろうかという最近です。
極度に不健康な夜型のワーキングスタイルから
極度に健康的にならざるを得ない朝型のワーキングスタイルに変更。
スーツも週に数度の着用、遂には自転車通勤までしてしまう始末。
今、色々な意味で自分の環境が変化しています。

勿論、それは仕事の面でも同じ事で
同じ業界、同じメディアを扱う事が多いとは言え、
その深さ、広さ、視点は格段に違う。
しかも、新設のセクションだけあって、
やるもやらぬも、決めるも決まらぬも全て自分たち次第。

まあ、そういう状況で今、密かに危機感を抱きながら日々過ごしてます。
俺、本当に働いてんのかなーとぼけっと考えてみたりする事が多い最近。
自分で望んで進んでみた道だけど、立ち止まって振り返る事も大事ですね。

いずれにせよ今は日々アジャストにつぐアジャストを繰り返す毎日。
これはこれで悪くない。先がしっかり見えていれば。

2010年1月25日月曜日

the SOHO

the SOHO

完成記念パーティーに行ってきました。
行った時間が相当遅かったので
ほぼ終わりかけな感じであまり何も見れずでしたが。。。。

Wonderwallによる部屋
the SOHO
屋上スペース
the SOHO
the SOHO
the SOHO

簡単なジムやバーがあったり。
the SOHO
the SOHO

肝心の部屋の方はあまり見れませんでしたが、
著名なクリエイターがプロデュースしている場所だけあって
洗練されていてお洒落。ただ、場所が船の科学館駅ということで
ゆりかもめに乗って通勤。観光客も多いし結構つらいかも。
あと、行き帰りに船の科学館の横を通るんですが、
夜になるとあの巨大な建造物が不気味な存在感を醸し出していて
ちょっと怖かったり。
写真じゃ伝わりにくいですが、結構怖かったです。

the SOHO

さて、どの程度入居者が集まるか楽しみですね。
ここがひとつの発信空間になればいいけど。


http://www.aomi-project.com/

2010年1月22日金曜日

banksy's movie



Banksyが映画を発表するらしい。
このトレーラーだけ見ても何がなんだか
あまりよくわかりませんが、
banksyの映画ってだけで期待できそうですね。

途中で出てくるCANNES is a nice place to visitってのが
洒落ていかにもって感じがして良いですね。

2010年1月20日水曜日

HOLSTEIN



HOLSTEIN解散
発表されたのはもうかなり前の話なんですが、最近知りました。
曲の中にキメがとにかく多いバンドで、独特の世界でした。

一昔前、バイトをしてた頃、このバンドの方とバイト先が一緒で
たまに一緒に昼を食べに行ったりしてました。
その頃は丁度これからって時で、ツアーからツアーへと飛び回る生活をしてたみたいで
あまり一緒に働く事はなかったんですけど。

この職場はバンドマンが多い職場で、
見た事や聞いた事がある名前のバンドのメンバーが何人もいて
当時まだ社会の厳しさを欲知らなかった僕にとっては
バンドマンの生活の厳しさの一端を垣間みた様な記憶があります。

また一つ好きなバンドが消えちゃうな〜。
何とも悲しいですが、次のステップを応援したいですね。

2010年1月19日火曜日

speechless



方々探してみたんですが、アナログが見つからず。
データでもいいやと思ってたらデータも見つからず。
と、思ったら灯台下暗し.junoに転がってました。
とりあえずはよかった。この後はアナログ探す事にします。

フロアで流れるとこんな感じっぽい。


気持ち良さそう。こういう気持ち良い系のMIXを久々に作ろうかと思ってます。
って言い続けてもう半年ぐらい経つんですよね。
最近ターンテーブルに向かってないし、そろそろ重い腰を上げたいところ。
まあ、そういう表現欲がまだちゃんとあるだけまだ良しとした方がいいんだろうけど。

MIX自体もう1年近く録ってないし、音源自体半年近く買ってないという
この惨憺たる状況をまず何とかしたいと思います。

2010年1月18日月曜日

nose fresh?

nose fresh

プーケット買ってきました。通称鼻スースー。
正式名称は分かりませんが、
こいつを鼻から吸うと面ソール系の香りがしてスッキリします。

現地の人曰く外で働く人の利用率が高いとのこと。
確かにあの炎天下にずっといたら頭がボーっとします。

今の会社の社内もあまり空調が良くないので
これのおかげで何とかボーっとする頭をリフレッシュしている状態です。

難点は日本じゃ認可されていないか何かで
かなり高いし、買える場所も限られていること。
確か400~500円ぐらいしたような。

もっと買ってくれば良かったな。
実はもうストックが無い。ばら撒き過ぎました。

2010年1月17日日曜日

jonze jonze jonze!!!!!!













youtubeでざっと名前で検索するだけでこれだけの作品が出て来た。
貼ってあるのは個人的に見た記憶があるもの。
やっぱりこういう方がスパイクっぽい。意外とバイラルムービーも撮ってるんですね。
まあ本人や企業が意図してバイラルムービーとしてるかは謎ですが。

やっぱ尖ってるスパイクはカッコイイ。

where the wild things are

昨日、早速かいじゅうたちのいるところを見てきました。

渋谷、六本木辺りは混んでそうだったので
豊洲まで行ってみました。豊洲激ガラガラ+
イスも豪華だし音響も豪華。
これから映画は全部豊洲で見ようと思うぐらい良い設備でした。

で、映画の方が良い映画でした。
というのは簡単で、冷静に考えてみると
これは本当にスパイクジョーンズが目指したものか?
という疑問がちらほら。
原作の絵本をベースにどうストーリーを広げるのかという感じでしたが、
多分原作者サイドと色々あったんだろうなあと想像せざるを得ない内容でした。

とはいうものの、映像の作り方、コマ割り、構図なんかを見てると
スパイク独特の味がある映像に仕上がっていて、相変わらずしゃれたおじさんだなと。

ちなみに吹き替え版はこども店長がやってるらしいですね。
こっちはこっちでどうなってしまうのかが気になるところ。
とはいえ、次はもうDVDでいいかなあって感じ。
スパイクにはもっと尖った作品をもっと撮って欲しいですね。

そんな中で思いっきり僕に刺さったのがこの曲。
これはこの映画のテーマソングになるんでしょうか。
こういう曲は反則だなと思いながらもずーっと聴いてます。

2010年1月16日土曜日

誰を軸に

マッサ 「アロンソとは、3年間一緒にいたライコネンよりも多く話した」


凄い事言うな、復帰早々。
でも言わんとしてる事はわからなくはないし
意外とこのコンビは上手く回りそうな気がする。
開発いかんではまた王国復活になるかならないか、

ミハエル・シューマッハ 「3年あればワールドチャンピオンになれる」


対するこちらもこちらで面白そうな組み合わせ。
今年一番面白そうな組み合わせかな。
ニコがミハエルをロートルにしてしまうか、それとも返り討ちに遭うかが見物。

マクラーレンについては個人的にはドライバー間の力量差が明確と思うので割愛。

ただ、良くも悪くも話題の中心にミハエルがいるのは、
その後のチャンピオン達がまだまだ越えきれていない証拠かな。
直接破ったのはアロンソだったけど、その後の行動がいけなかった。
そのアロンソが今やフェラーリに。時代を感じますね。

という訳で個人的にはアロンソ×シューマッハを軸として見て行きたいと思います。
この2人と言えば思い出されるのが2年越しのサンマリノ決戦。


しかも決戦の地はサンマリノ。セナ最期の地。これも因縁でしょうか。
これで今年のカレンダーにサンマリノが入ってたら個人的には完璧だったのに。
まずはニューマシン、それからウィンターテストのタイムを楽しみとしましょうか。

2010年1月14日木曜日

ARAYA FIXED?

ARAYA FIXED?

ARAYAって言うとやっぱり個人的にはSUPER AEROとかWORLD CHAMPIONみたいなリムなんですが、
こないだ新宿でARAYAの固定を見かけました。
EXCELLAっていう車名みたいですね。トップチューブに小さく記載を発見。

これが固定なのかシングルフリーなのかはちょっと判断がつきづらいですが、
たぶんシングルフリーで乗ってそう。ストラップついてないし前後ブレーキだし。
とはいえこの自転車、調べてみたら大体みんなギアついてるんですよね。
そういう意味じゃこういう乗り方してる人はちょっと貴重かも。
フロントのMAVICもあんまり見たことない。

最近いろんなメーカーから固定に対応したフレームや、完成車が出てきて、
バリエーションが増えてきてはいるものの、
「おっ」と唸るものは特に個人的には特になく、段々没個性状態の自転車が
氾濫してきた様に思ってたんですが、その中でこれは久々に唸りました。

まだまだ希少価値が高いフレームってたくさんありそうですね。
最近ほとんど自転車についてタッチしてなかったので
これを機会にまた適度なペースで知識を深めていきたいところです。

2010年1月12日火曜日

start 2010

bord

1月11日付けで、新卒で入社した会社と出向先を退職し、
1月12日より、新しい会社で働き始めました。

この時期に転職って。。。
なんて自分でも思ってたんですけど
色々とタイミングが重なりに重なって
気づけば転職という選択肢をとることに。

決めるまでには悩みに悩んだかと思いつつ、
結構あっさり決めました。
というより、何も考えてないだけなんですけどね。
応募も結構軽い気持ちだったし。
選考もとんとん拍子で全て拍子抜けするぐらいスムーズでした。

今でもこれでいいのかなと思うぐらいですよ。

業種もPRという道の領域に踏み込みます。
未知過ぎてどうしていいのかわかってません。

そして職場も銀座から表参道へ。
結局ランチの単価が高い場所です。

というわけで、今日から僕の2010年が本格的にスタートです。

そろそろ内容も充実させていきたいところ。

2010年1月10日日曜日

東京カワイイTV

昨日、NHKで放送されている東京カワイイTVの特集が、
ブロガー特集でした。もっと具体的に言うのであればαブロガーとは、ぐらいの特集。

仕事柄、ブロガーを使ったプロモーションだとか、
ブログ、口コミマーケティングという、効果指標が明確ではないマーケティングに
接する機会がとても多かったので、興味深く見てみました。

まず、どこのブログを使うのかと思えば、
そこは予想の通りやはりAmeba blogでした。
まあ、ブログカルチャーやマーケティングを一般化した会社だし
取っ付きやすさから言えばあの会社の右に出る会社はないでしょうね。

で、まあそんな会社が恐らく今回の番組の制作協力として
色々と指導をしたかと思うんですが、それこそ本当に突っ込みどころ満載。
αブロガー、及びブログのPV数UPの為に効果的な施策として
以下の施策が紹介されました。細かく見返した訳ではないので
抜け漏れなどあるかと思いますが、印象に残ったのはこんな感じ。

1:1000PV/日を稼ぐブロガーはαブロガーである
2:絵文字を多用すれば訪問するユーザーは増える
3:盛り写メを載せる事でPV数は上がる

とまあ、パッと聞けばもっともらしい事ばかり並べながら
実は全く明後日の方向を向いた事ばかり並べていた凄い番組でした。
まあ、よくこんだけ突っ込まれやすいところばかりを並べられたなと。。。
twitterのTL上でもひたすら突っ込まれまくってましたね。

その中でブログ施策を行った企業に対してのレビュー映像も出てたんですが、
その時に担当者が言っていたのが
「ブログに書き込まれたおかげで御社のサイトPVがこんなに上がりました!」
って言うのはちょっとズっコケながらも意外と今の現場を表していたり。
実際僕らもブログ施策に対して何を以て成功、失敗と定義するしないについては
ずっと苦心してたところではあったので。

他にもブログとは全然関係ない人が出て来たり、
取り上げられていたブログが明らかに番組用に作られた匂いがしていたりと、
最初から最後までずっと支離滅裂に番組が突っ走って行きました。

それにしてもよくもまあ、あんだけ突っ込みどころ満載の番組になると
NHKが何らかの意図を持ってああいう方向にしたのかと勘ぐっちゃいますよね。

このところのAmebaの不祥事連発もそうなんですが
いよいよネタじゃなくて本当にヤバいんじゃないかな、Ameba.....

NIGHT BIRDS



こんなNight birdsあったんだ。
と、驚きました。
やっぱりオリジナルの方が好きだったりしますけど。
しかもこんな映像で見たの初めて。


初めて聞いたのは確かageHaでEMMAさんの20周年パーティーやった時で
明け方の最後の最後でこれがかかった時かな。
それから自分のDJの時もよくかけてました。

懐かしいな〜、この曲。

2010年1月7日木曜日

TOUR DE FRANCE ???



REMIおじさんこんな事もやってたんですね。
ツールの1級山岳の頂上付近ってこんな感じですよね。
多分設定は集団との差を教えてるバイクがいるから
単独で逃げてるクライマーってとこなんでしょうけど。

実際の山岳はこんな感じ。2004年のラルプデュエズですね。


最近ロードを盆栽のように組みたい欲がでてきました。
これを見たからって訳ではないんですが。。。

2010年1月6日水曜日

GIFT

GIFT

ネクストステップを踏み出すまであと数日。
そこから本格的に2010年が始まるんですが、
餞別と言う事で,この人からいただきもの。
普段こういうものって自分で買わないのでとてもうれしい。

同期と言えば同期だったし、
友人と言えば友人。まあ色んな繋がりがありました。
2009年はお互いに波乱すぎるぐらい波乱な1年だっただけに
そういう時期を共に乗り越えたというのは大きい。

大事に使わせていただきます。ありがとう~。

それにしても、こういういただきものをすると、
「ああ、俺辞めるのか」と変に実感しちゃいますね。
普段オフィスにいても全然そんな実感ないのに。
そう考えると嬉しいけど、寂しいものです。

2010年1月5日火曜日

district 9 : 第9地区



年末の旅行の機内で流れてました。
シート毎のモニターではなくて、
通路にあるモニターでの鑑賞だったので
あまり集中して見れなかったんですが、
前半のドキュメンタリータッチの部分は
本物のドキュメンタリーっぽい(あくまでドキュメンタリーっぽい)ところ、
つまり第三者視点に徹して物語が進むところは逆に引き込まれますね。
フィクションなんだけど、ノンフィクションを見ている錯覚に陥るというか。

ただ、そこから主人公にフォーカスされていくんですが、
そこからの展開はちょっと。。。。と言う印象。
どうせなら最初から最後までドキュメンタリー視点で行って欲しかった。
ラストも何となく予想できた終わり方。
前半が良かっただけに後半の尻すぼみが悔やまれますね。
ただ、映画館で見ると迫力ありそうな映像なのは確かです。
ちょっとグロいシーンもあったりはしますけど。

キャストも無名らしいんですが(確かに見たことない)
それがリアリティを生んでるのかもしれませんね。

ちなみに日本では4月から公開されるみたいですね。

※あらすじはこちらから。

GTR2



手を出したいと思いながらも
なかなか手が出ない。
出したらきっと泥沼なんだろうけど
その泥沼すらも快感に思えてしまいそうです。

描写スペックで考えるとPS3の方が各段に上ですが、
PCのゲームの最大のアドバンテージは
機能を自分達で拡張できる事。
つまり、1つのソフトで恒常的なアップデートが可能な事。

しっかり動く動作環境を作るには
それなりの投資も必要なんだろうけど、
それでもこの拡張性には魅かれます。

車モノと言えばPS3の某ゲームが一番に思い浮かぶと思いますが
こっちはグラフィックの進化は凄いけど
その他の僕が求める要素は全くもって駄目。
一時期オンラインが盛り上がった時はちょっとおもしろかったけど。
でも、もうあの盛り上がりは出てこないでしょうね。
ユーザーもブレーキテストや幅寄せばかりでマナーもあまりよくなかったし。

初期投資って言うハードルを越えられれば。。。って事なんでしょうけど。
検索して見つけた推奨環境。2年前なので今なら割安かな?
もしくは更にはハイスペックな動作環境が必要なのかな。

2010年1月4日月曜日

balearic



新年一発目の通勤、家のドアを開けた後に
ipodが選んだ曲はこれでした。
年末に貰って以降ひたすらに聴きまくってます。

昔から、こういう一発目って変に縁起を担ぐ癖があります。

今年はこういう曲だから
仕事はバレアリックにこなして行きたい気分です。

ちなみにバレアリックとはこういう意味らしい。


意味と言うか地名ですね。
まあ、こういう感じでっていうニュアンスぐらいで。

2010年1月3日日曜日

Room Spray

R0084727

未だタイから心が帰って来ていません。
まあ、それもこれもここまで効果を引きずらせる
ルームスプレーを向こうで買って来てしまったから。

宿泊したホテルが、スパじゃ有名なSIX SENSES RESORT&SPAグループで、
至る所このスプレーの匂いでした。多分部屋も。
そんなわけでずっとチャンダンだった部屋の匂いをこの機に変更。
匂いはレモングラスなので、よく香るという程ではないんですが、
薄く香る感じが丁度いいです。これで450Bだから日本円で1200円程度。
半年ぐらいは使えそうだから、その間にどこかでストックが買えるか探そう。

Statement

適度に緩く続けて行きたいと思います。
目標としては1post/dayで行きたいです。自分の記録にもなりますからね。

情報は特に絞らず適度に興味が出たものを。
スタンスとしては付かず離れずぐらいの感じで。
きっとどこかに偏りが出ちゃうとは思うんですけどね。

まあ、最初はそんな感じで

2010年1月2日土曜日

test

Phuket  dreamin'

2010年1月1日金曜日

test