2014年10月3日金曜日

なぐり書きする場所としてのブログ

気が向いたときに好き勝手書きなぐる場として、ブログって便利ですね。
tumblrとかFacebookとか色々ありますけど、
適度に誰も見ていない様な、見ているような。
そういう曖昧さはブログならではではないでしょうか。
何事も曖昧にしたがる私はそういう意味で、やはりブログは好きです。

そんなわけで、最近環境がまた細かく変化してきたので自分自身に対しての
整理も含めて改めて書き記してみたいと思い、前に書き記したのはいつだっただろう?
と、思いこのブログを読んでみたら8月の末、だいたい一ヶ月ほど前でした。
また来月の今頃、同じ事を考えているような気がします。

1:シクロクロス
→順調に進んでいたかと思いきや、まさかの頓挫。
理由は色々あれど、優先度は結果下がりました。
自分自身の人生、そこまで忙しくないと思っていたんですが、
意外にやること、進めること、片付けることはあった様です。
焦っても仕方がないので、年内は静かに準備に費やす事に決めました。
ダサい、口だけ、そういうお叱り全て受け入れます。ぐうの音も出ないぐらい事実。

2:仕事
→貰い事故だったはずが、こちらの過失になる珍事発生。
シクロクロスの延期も実はココに少し絡んでいるのですが、
果たして私は一体どこへ向かっていくのだろう、、、と不安になる事しきり。
これも経験、と割り切れる年齢って一体何歳なんでしょう?死ぬまで?
お上の顔色を伺いながら出し抜く隙を狙う日々は続きます。

3:読書・映画
→そんなわけで限られた時間でインプットできるものの2大巨頭が
読書・そして映画なわけですが、使える時間が限られてくる事と反比例して
その摂取量は上昇中。そんなタイミングには薦められるものもなぜか増え、
それらについては覚えていればまた別の機会で。
改めて読み返し、見返すものも含まれているものの、それはそれで趣き深いものでした。

そういう中でたどり着いたPodcastが面白くて、これも何かの合間で細かく聞いています。http://bmes.blog.fc2.com/
これは映画というかなりメジャーなジャンルでの話しなんですが、
こういう形の発信(つまり音声における発信+有料のメルマガ)は、
言ってみれば既存の使い古されたフォーマットを組み合わせた事で
新しい価値を見出したのか、或いは結局そこに戻ってきたのかは分かりませんが
いずれにしてもそれなりにビジネスとして、少なくとも趣味の延長としては成立していると思います。
相変わらず新興系ITサービス野郎達が嫌いな私は、こういうところに魅力を感じます。

4:日本酒
→基本的に下戸で有名な私ですが、ある機会をきっかけに日本酒の扉が開きました。
よりオッサン化が加速した事になりますが、最近オッサンであることに対して
非常に好意的に捉えているので、更にオッサンへの道を進んで行きたいと思っています。


ごきげんよう!