Let's work the problem people. Let's not make things worse by guessing.
訳:当て推量でで事を運び、事態を悪くするな。
これ、映画のapollo13の中では結構有名な台詞で、
アポロがトラブルに陥った時、エド・ハリスがパニックになる管制官を前にして
落ち着けと諭す時に行った台詞なんですけど。
仕事、プライベート色々とこういう状況ってあるんですね。
一発考える方向性、思う方向性が定まってしまったら
そのままガーッと突っ走ってしまって、他の可能性を考える事を止める。
走りながらでも色んな可能性を考える事ができるのに、
予想されるゴール、ただしそれはあるかないかの確証もないものだけど
あるものと勝手に決め込んでそれまでの努力を完全にスポイルしてしまうというか。
そしてそういう状況って千載一遇だったり、起死回生一発逆転の
かすかな光が見えているチャンスの時にどうも起きがちというか。
まあそういう状況だと熱くなって突っ走っちゃいますからね。
そういうと時こそ冷静な判断力、客観的な思考力が必要なのかもしれません。
熱くなったから、感情に訴えたからと言って事態は好転しないだろうし、
好転したとしても結局それは一時の改善でしかない事が多いと言いますか。
いずれにしてもいかなる場合でも冷静な判断を失わない事が大事ってことですね。
最近、こういう小さいトピックスというか、出来事に非常に敏感。
別にこれ一つでどうってことはないんだろうけど、すがってしまうと言いますか。
おかげさまでインプットばかりで大したアウトプットが最近ないです。
今、単純にそういう時期なんだろうなぁ。自分の中では。
非常につまらないエントリーが続いておりますが、お気になさらず。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿